不動産業界もモノとインターネットをつなぐサービス、いわゆるIoTを導入したスマート賃貸が増えてきています。
不動産投資をおこなううえで、スマート賃貸の知識が必要な時代となりつつあると言えるでしょう。
今回は、スマート賃貸とは具体的にどのような物件なのか、またメリットやデメリットについてもご紹介します。
スマート賃貸の経営とは?
スマート賃貸とは、モノとインターネットをつなぐ意味を持つIoTを導入した物件のことです。
たとえば、給湯器・エアコン・監視カメラ・インターフォンなどの設備をスマートフォンなどとつなぎ、外出先からも操作することが可能な賃貸物件を指します。
帰宅前に部屋を暖かくしたりお風呂を沸かしておいたりなど、より快適な暮らしをすることができるのです。
今後の時代の変化を考えると、このような機能のある賃貸物件が選ばれるようになることが予想されています。
不動産投資をこれから始める方や、すでに賃貸物件を経営されている方も、スマート賃貸の検討を視野に入れておくと良いでしょう。
スマート賃貸の経営をするメリットとは
スマート賃貸を経営するメリットとしては、利用者が増えることによる空室対策が挙げられます。
現時点で賃貸物件にIoT機能が備わっていることはまだ珍しく、ほかと差別化できるアピールポイントとなります。
そのため入居者が集まりやすく、空室を避けることにつながるでしょう。
また、家賃収支や賃貸管理の部分も支援してくれるIoT開発企業もあります。
オーナーはスマートフォン一つで賃貸管理のデータをチェックでき、これまでの管理に費やしてきた時間や労力を削減できるようになります。
これにより管理料を抑えることができ、経費削減にもつながるのです。
スマート賃貸の経営をするデメリットとは
デメリットとしては機器を扱うことが増えるため、セキュリティ対策や故障時の対応に備えておく必要があります。
新しい設備を導入すると資産が増えることになりますが、その分メンテナンスや故障したときのリスクも増えてしまうのです。
複雑なインターネット回線のセキュリティは、素人では対応がむずかしいため、IoT管理会社への依頼が必要となるでしょう。
またスマート賃貸を経営するためには、初期投資が必要となります。
IoTを導入する範囲によって金額は変動しますが、ある程度の費用は必要となります。
初期投資の金額によっては、家賃を上げることも視野に入れなければなりません。
家賃を値上げした場合には、それに見合う利便性が確保できているのかどうか検討することが大切です。
まとめ
スマート賃貸を経営するための知識と、IoTを導入した場合のメリットやデメリットについてご紹介しました。
メリットとデメリットを比較しながら、今後どのような賃貸経営を目指すのかを明確にして導入を判断すると良いでしょう。
分譲マンションオーナーで売却や賃貸を考えている方のご相談は、私たちシアーズ株式会社にお任せください。
お客様のご希望に真摯にお応えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
シアーズ株式会社 スタッフブログ編集部
京都市でマンションの売却をお考えでしたら、シアーズ株式会社にお任せください。地域密着の当社は、不動産購入・賃貸管理・賃貸探しなども承っています。当サイトのブログでは、不動産情報を中心に賃貸物件などの情報を多数ご紹介しています。