賃貸物件を借りるときには、月々の家賃や立地、間取りなどを主な条件に物件探しをするでしょう。
このとき意外と盲点となるのが敷金や礼金、仲介手数料など初期費用の存在です。
敷金・礼金なしと謳った物件もよく目にするようになりましたが、そもそもこれらの初期費用はなぜ必要なのか、また相場はいくらなのでしょうか?
今回は敷金・礼金・仲介手数料の概要と相場について解説します。
賃貸物件の初期費用①敷金とは?
敷金は、入居者が貸主へ預けておく、トラブルに備えた担保のような費用です。
このお金は入居者が家賃を滞納したときの補填や、退去するときに初期設備が破損や汚損していた場合の原状回復費用、残置物(入居者が置いていったもの)があった場合の撤去費用などに充てられます。
退去するまでにトラブルがなければ、預けたお金は基本的にそのまま戻ってきます。
敷金の相場は、おおよそ家賃の1か月~2か月分ほどです。
賃貸物件の初期費用②礼金とは?
礼金は、入居者が貸主へのお礼として支払うお金のことです。
賃貸物件があまり普及していなかった時代は、入居者が大家さんへのお礼の気持ちとしてお金を支払う慣習がありました。
その慣習が現在でも続き、礼金を支払うようになったと言われています。
礼金の相場は、おおよそ家賃の1か月~2か月分ほどですが、敷金とは違い退去時に戻ってはきません。
なお、今日では礼金不要の物件も増えつつあります。
賃貸物件の初期費用③仲介手数料とは?
仲介手数料は、入居者と貸主(大家さん)それぞれが不動産仲介業者に支払うお金のことです。
個人が賃貸物件を探し大家さんと直接交渉するのはむずかしいので、不動産会社に依頼し探してもらうのが一般的です。
大家さんとの交渉を仲介してくれた不動産会社に支払うのが仲介手数料で、多くは入居時の初期費用に含まれます。
入居者と大家さんが不動産会社に支払う仲介手数料の上限は、それぞれ家賃の0.5か月分、合計1か月分以内と法律で定められています。
ただし、依頼者である入居者の承諾があれば、入居者か大家さんのどちらかが1か月分の仲介手数料を負担しても構いません。
つまり、仲介手数料の相場は、家賃の0.5か月~1か月分ということです。
礼金と同様に、仲介手数料も退去時に戻ってくることはありません。
まとめ
賃貸物件に入居するときは、敷金・礼金・仲介手数料などの初期費用が必要となります。
敷金・礼金の相場はおおよそ家賃の1か月~2か月分、仲介手数料の相場は家賃の0.5か月~1か月分です。
トラブルがなければ敷金は返還されますが、礼金と仲介手数料は戻ってこないので、注意しましょう。
分譲マンションオーナーで売却や賃貸を考えている方のご相談は、私たちシアーズ株式会社にお任せください。
お客様のご希望に真摯にお応えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓