電話番号

営業時間:
10:00~19:00
定休日:
水曜日

京都市のマンション売却|シアーズ株式会社 > シアーズ株式会社のスタッフブログ一覧 > 中古住宅の築年数の狙い目は?築古の購入とリノベーションのポイントを解説

中古住宅の築年数の狙い目は?築古の購入とリノベーションのポイントを解説

≪ 前へ|不動産投資ローンの審査基準になる年収は?通らない場合の対処法を解説   記事一覧   不動産売買の仲介手数料とは?費用相場と内訳を解説|次へ ≫

中古住宅の築年数の狙い目は?築古の購入とリノベーションのポイントを解説

中古住宅の築年数の狙い目は?築古の購入とリノベーションのポイントを解説

マイホームの購入費用を抑えるために中古住宅を選ぶ方は増えていますが、築年数の狙い目が気になる方もいらっしゃるでしょう。
築古ほど購入費用は安く抑えられますが、将来的に修繕費が高く付く恐れがあるので、注意しなければなりません。
こちらの記事では、中古住宅の築年数の狙い目についてお伝えしたうえで、購入時やリノベーション前提の物件選びのポイントを解説します。

シアーズ株式会社へのお問い合わせはこちら


中古住宅の築年数の狙い目について

中古住宅の築年数は、築20年前後が狙い目です。
なぜなら、物件が建てられてから20年以上になると急激に売出価格や取引価格が下がり始める傾向にあるからです。
不動産価値が急激に下がる理由はさまざま考えられますが、もっとも大きな要因が住宅ローンの適用年数といわれています。
特別な事情が認められれば例外ですが、一般的には住宅ローン控除を受けるためには「築20年まで」と制限があります。
これにより、マイホームを購入するために住宅ローンを利用する層から需要が少なくなるため、物件価格が安くなる仕組みです。
住宅ローン控除を利用するなら築20年未満、価格重視なら築20年越えがおすすめです。

▼この記事も読まれています
マイホーム購入において競売物件を買うことのポイントを解説

中古住宅を購入する際のポイント

築年数20~25年の中古住宅を購入するときのポイントは、物件構造・耐震基準・売却理由の3点が挙げられます。
まず、築20年越えの物件を購入するのであればRC造やS造など耐震性が高いものを選ぶと、長期的に安心して暮らせるでしょう。
続いて、築20年越えになると新耐震基準を満たしていない恐れがあるため、震度6強?7以上の地震では倒壊・崩壊リスクが懸念されます。
最後に、近隣トラブルなどの瑕疵を理由に売却するケースもあるので、引き渡し後に後悔しないためにも売却理由が明確になってから購入を決断するべきです。

▼この記事も読まれています
不動産購入時の登記にかかる登録免許税って?税率や軽減措置について解説

中古住宅をリノベーション前提で購入する際のポイント

築年数20~25年の中古物件をリノベーション前提で購入するときのポイントは、リフォーム費用・修繕履歴・バランスの3点が挙げられます。
まず、築古であるほど設備や物件構造の欠陥が多くなるのでリフォーム費用が上がると想定して資金計画を立てる必要があります。
リフォーム費用を抑えるのであれば、購入費を高くしてでも好条件の物件を探しましょう。
続いて、直近に修繕履歴があるほどリフォームやリノベーションにかかる費用を抑えられる傾向にあるので、購入前に売主に確認するべきです。
最後に、費用バランスを整えるのが難しくなりやすいので、仲介と工事を一括でおこなってくれるワンストップリノベーション会社の利用がおすすめです。

▼この記事も読まれています
中古マンション購入時の住宅ローン控除とは?条件や手続き方法を解説

中古住宅をリノベーション前提で購入する際のポイント

まとめ

中古住宅の築年数は、20年前後が狙い目です。
築20年を越えると住宅ローン控除を受けられなくなる可能性があるので、控除適用か購入価格のどちらかを優先しなければなりません。
物件構造や設備に欠陥が多いほど修繕費がかさみやすくなるので、リノベーションの可能性を加味したうえで価格シミュレーションすると安心です。
京都市でマンションを売却するならシアーズ株式会社がサポートいたします。
お客様のご希望に真摯にお応えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。

シアーズ株式会社へのお問い合わせはこちら


シアーズ株式会社の写真

シアーズ株式会社 スタッフブログ編集部

京都市でマンションの売却をお考えでしたら、シアーズ株式会社にお任せください。地域密着の当社は、不動産購入・賃貸管理・賃貸探しなども承っています。当サイトのブログでは、不動産情報を中心に賃貸物件などの情報を多数ご紹介しています。


≪ 前へ|不動産投資ローンの審査基準になる年収は?通らない場合の対処法を解説   記事一覧   不動産売買の仲介手数料とは?費用相場と内訳を解説|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


パラドール烏丸御所南グランデ

パラドール烏丸御所南グランデの画像

価格
1億1,380万円
種別
中古マンション
住所
京都府京都市中京区夷川通室町東入巴町87-1
交通
丸太町駅
徒歩2分

グランドパレス草津

グランドパレス草津の画像

価格
5,100万円
種別
中古マンション
住所
滋賀県草津市大路1丁目
交通
草津駅
徒歩4分

ソルティア京都宝ヶ池

ソルティア京都宝ヶ池の画像

価格
5,980万円
種別
中古マンション
住所
京都府京都市左京区上高野仲町2番地1
交通
国際会館駅
徒歩6分

寝屋川市東香里園町 中古戸建

寝屋川市東香里園町 中古戸建の画像

価格
4,980万円
種別
中古一戸建
住所
大阪府寝屋川市東香里園町
交通
香里園駅
徒歩11分

トップへ戻る