お部屋探しにおいて、設備の種類や仕様は重視されるポイントのひとつです。
近年はとくに24時間換気システムを備えている物件が増えており、仕組みや種類が気になっている方も多いでしょう。
そこで今回は、マンションの24時間換気システムとは何か、そしてその種類や電気代についてもご紹介します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
京都市の売買・投資物件一覧へ進む
マンションの24時間換気システムとは
24時間換気システムとは、空調システムによって24時間連続で給気と排気をおこなう設備を指します。
換気と聞くと、浴室やキッチンに設置されている換気扇をイメージするかもしれませんが、それは限定的な範囲を換気する「局所換気」です。
一方で、24時間換気システムは、常時室内全体の空気を入れ替えられる「常時換気」です。
建築基準法の改正により、2003年7月1日以降に建設された建物には24時間換気システムの設置が義務付けられているため、不動産広告でも多く見られるようになりました。
法改正の目的は、建築資材に含まれる化学物質によって体調不良が引き起こされるシックハウス症候群の防止です。
現在は、分譲か賃貸物件かに関わらず、住居以外の学校・オフィス・病院などすべての建築物に24時間換気システムの設置が義務付けられています。
▼この記事も読まれています
使い道がない?和室を洋室にリフォームするメリット・デメリットや費用とは?
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
京都市の売買・投資物件一覧へ進む
マンションの24時間換気システムの種類
マンションの24時間換気システムには、第1種換気方式・第2種換気方式・第3種換気方式の3種類があります。
第1種換気方式は、給気と排気両方を機械でおこなう方式で、窓を閉めていてもしっかりと換気が可能です。
第2種換気方式では、給気のみ機械でおこなう法式で、室内の気圧上昇を利用して排気口から空気を押し出すように排気します。
排気口から自然に空気が出ていく仕組みなので、何らかの理由で室内に空気がこもって排気がスムーズにできないと、結露が生じやすい点に注意が必要です。
一方で、第3種換気方式では空気は自然に給気口から取り込み、機械で排気して換気するシステムです。
外気をそのまま室内に取り込むため、屋外の気候に室温が左右されやすい特徴があります。
▼この記事も読まれています
鉄骨造の建物構造のメリットとデメリットとは?向いている方の特徴も解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
京都市の売買・投資物件一覧へ進む
マンションの24時間換気システムにかかる電気代
一日中休まず稼働している24時間換気システムですが、電気代は1日あたり数百円程度で済みます。
電力会社との契約内容によって若干の相違はあるものの、低額でシックハウスや感染病対策をおこなえるため、コストパフォーマンスに優れているといえます。
出費を控える目的で24時間換気を停止してしまうと、シックハウス症候群などのリスクが高まるだけでなく、室内に空気がこもりカビや結露の原因となってしまいかねません。
ただ、火災などの緊急時は停止しなければならないこともあるため、停止方法は確認したうえで、通常時は稼働させ続けるのが良いです。
▼この記事も読まれています
シングルマザーが不動産購入!ローンを使用するために知っておきたいこと
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
京都市の売買・投資物件一覧へ進む
まとめ
マンションの24時間換気システムは室内の空気全体を入れ替えるための設備で、給気方法と排気方法によって3種類あります。
常時稼働しても電気代は1か月あたり数百円と負担も小さいため、快適な生活環境維持のためにも停止せずに稼働させることが大切です。
京都市でマンションを売却するならシアーズ株式会社がサポートいたします。
お客様のご希望に真摯にお応えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
京都市の売買・投資物件一覧へ進む
シアーズ株式会社 スタッフブログ編集部
京都市でマンションの売却をお考えでしたら、シアーズ株式会社にお任せください。地域密着の当社は、不動産購入・賃貸管理・賃貸探しなども承っています。当サイトのブログでは、不動産情報を中心に賃貸物件などの情報を多数ご紹介しています。