お部屋探しをしていると分譲賃貸といった言葉をよく耳にします。
賃貸物件よりも設備が整い魅力的な物件が多いように感じますが、一体どのような違いがあるのでしょうか。
この記事では分譲賃貸とはどのようなものなのか、メリット・デメリットを含めご紹介いたします。
お部屋探しをお考えの方の参考になればと思います。
分譲賃貸とは?一般的な賃貸との違い
分譲とはマンションの1部屋を個人が購入し、所有していることをいいます。
そのため、個人が所有しているマンションを賃貸物件にしているものが分譲賃貸です。
分譲マンションは個人が長く住むことを想定してつくられているため、一般的な賃貸物件に比べて設備が整っていることが多くなっています。
設備が整っていること、所有者が管理費や固定資産税を支払っていることから、通常の賃貸物件よりも賃料が高めに設定されていることがほとんどです。
少々賃料が高くても、おしゃれな内装やハイグレードな設備に惹かれ、分譲賃貸を希望する方が多く需要があります。
分譲賃貸のメリット
まず前述の通り、個人使用を想定してつくられているので、設備のグレードの高さ、内装のこだわり、贅沢な作りであることがメリットです。
また分譲として販売されているマンションは、長く住むことを前提としているため、耐震構造や耐火性の面からみても優れた作りとなっています。
さらに鉄筋コンクリート造など建物自体の作りもしっかりしたものが多いのです。
そして、分譲マンションには購入して住んでいる方が多いため、マナーが比較的良く近所づきあいもしやすいこともメリットです。
一生の付き合いになることを考え、マナーに配慮した近所付き合いをしているといえるでしょう。
分譲賃貸のデメリット
分譲のマンションはもともと設備がハイグレードであったり、建物の構造がしっかりしていたりすることから、家賃が高めに設定されています。
一般の賃貸物件と比較したときに、家賃の高さがデメリットといえるでしょう。
またマンション自体の規約と、オーナー個人の規約に差がある場合があります。
たとえばマンション自体はペット可の物件であっても、オーナーが個人的にペット不可としている場合、ペットを飼うことはできません。
さらに分譲マンションを貸し出している理由が転勤のように一次的なものである場合、定期借家として住める期間が決められていることがあるのです。
分譲賃貸に長く住みたい方にとっては、契約の期間が決められてしまうことはデメリットとなるでしょう。
まとめ
分譲賃貸と一般の賃貸物件の違いや、メリット・デメリットについてご紹介いたしました。
設備などのスペックばかりに気が取られがちですが、独自の規約や契約期間なども視野に入れ契約するようにしましょう。
これから賃貸物件をお探しの方の参考になればと思います。
分譲マンションオーナーで売却や賃貸を考えている方のご相談は、私たちシアーズ株式会社にお任せください。
お客様のご希望に真摯にお応えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
シアーズ株式会社 スタッフブログ編集部
京都市でマンションの売却をお考えでしたら、シアーズ株式会社にお任せください。地域密着の当社は、不動産購入・賃貸管理・賃貸探しなども承っています。当サイトのブログでは、不動産情報を中心に賃貸物件などの情報を多数ご紹介しています。